蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116107293 | 323.5/ア/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001380455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ合衆国憲法 統治機構 |
書名ヨミ |
アメリカ ガッシュウコク ケンポウ |
著者名 |
阿部 竹松/著
|
著者名ヨミ |
アベ タケマツ |
出版者 |
有信堂高文社
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
295,29p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
323.53
|
分類記号 |
323.53
|
ISBN |
4-8420-1047-9 |
内容紹介 |
アメリカ民主制の生成期を説明するのに、憲法制定会議での討議内容を検討することで解明を試みる。また、憲法修正や判例によってアメリカ合衆国の連邦統治制度が変遷してきたことを解説する。 |
件名 |
憲法-アメリカ合衆国 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書の特色は、アメリカ民主制の生成期を説明するのに憲法制定会議での討議内容を検討することで解明を試みた第一編と、憲法修正や判例によってアメリカ合衆国の連邦統治制度が変遷してきたことを解説している第二編から構成されている点にある。そして、第二編では、憲法に規定されている政治機関の組織、権限、作用が憲法修正や判例によって変遷してきたことが解説されている。つまり、アメリカ民主制の生成と憲法の展開とでも称すべき研究書である。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 連邦国家の樹立と憲法(共和制の確立 憲法の基本理念) 第2編 憲法(前文 立法府 行政府 司法府 連邦条項 憲法修正、連邦優位、憲法批准と発効) |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 竹松 1934年5月23日生れ。米国オクラホマ州立大学卒。現在、日本大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ