蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116096306 | 494.5/フ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001373176 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛する家族がガンになったら 心をささえてくれる21の言葉 |
書名ヨミ |
アイスル カゾク ガ ガン ニ ナッタラ |
著者名 |
ガブリエラ・フェッター/著
|
著者名ヨミ |
ガブリエラ フェッター |
著者名 |
シドラ房子/訳 |
著者名ヨミ |
シドラ フサコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
494.5
|
分類記号 |
494.5
|
ISBN |
4-06-211285-X |
内容紹介 |
泣いても、あがいても、その日はいつかきっと訪れる。それなら、前向きに生きて、与えられた運命を静かに受け入れられるようになるほうが、ずっといい。ガンと闘っている人と見守る人のための、心をささえてくれる21の言葉。 |
著者紹介 |
1953年スイス生まれ。心理学者・精神療法専門医。チューリッヒにある診療所で、末期ガン患者およびその家族の心の診療をおこなう。 |
件名 |
癌、患者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 「わたしがあなたのためにしてあげられることは何?」(どうしようもない孤独を感じるとき 絶望感にとらわれてしまったら ほか) 第2部 「わたしがわたし自身のためにできることは何?」(献身的に介護することに疲れを感じるときには 不安と絶望で心が痛んだら ほか) 第3部 「わたしがあなたとわたしのためにできることは何?」(心配させたくない、という配慮よりも大事なこと ガンとの闘いを暮らしの中での最優先にしない ほか) 第4部 「あなたが逝った後、わたしは?」(穏やかな別れのために ふたりで過ごした最後の時間が残してくれるもの ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
フェッター,ガブリエラ 1953年スイス・チューリッヒに生まれる。心理学者・精神療法専門医。チューリッヒにある診療所で、末期ガン患者およびその家族の心の診療をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シドラ 房子 1963年新潟県に生まれる。武蔵野音楽大学器楽科卒業。スイスのツーク州ハーム市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ