検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

先端バイオ用語集 ポストゲノムがよくわかる    

著者名 野島 博/著
出版者 羊土社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116091224R464.1/ノ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
464.1 464.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001370565
書誌種別 図書
書名 先端バイオ用語集 ポストゲノムがよくわかる    
書名ヨミ センタン バイオ ヨウゴシュウ 
著者名 野島 博/著
著者名ヨミ ノジマ ヒロシ
出版者 羊土社
出版年月 2002.9
ページ数 251p
大きさ 21cm
分類記号 464.1
分類記号 464.1
ISBN 4-89706-286-1
内容紹介 プロテオミクス、バイオインフォマティクス、再生医学などのポストゲノム研究において頻出する重要語を網羅。豊富な図と丁寧な解説でわかりやすく、参考書としても最適。
件名 分子生物学-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知りたかったバイオの最新用語がわかる。プロテオミクス、バイオインフォマティクス、再生医学などのポストゲノム研究において頻出する重要語を網羅。丁寧な解説で参考書としても最適。
(他の紹介)著者紹介 野島 博
 1951年。山口県生まれ。1974年東京大学教養学部基礎科学科卒業。東京大学理系大学院生物化学専攻課程博士課程卒業。理学博士。1979年。日本学術振興会奨励研究員。1979年。米国スタンフォード大学医学部博士研究員(R.Kornberg教授)。1982年自治医大薬理学教室助手。1983年。同講師。1988年。大阪大学微生物病研究所助教授。1995年より同教授、細胞周期(減数分裂)チェックポイント制御機構との癌の悪性化などについて分裂酵母および哺乳類動物細胞の両方を用いて研究している。細胞や組織で発現誘導(抑制)される遺伝子群を短期間で効率よくほぼすべてクローニングできる段階的サブトラクション法という新しい技術の開発に成功し、これにより単離した遺伝子群を研究の基盤としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。