検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

The Guys消防士たち 世界貿易センタービルは消えても    

著者名 アン・ネルソン/著   高橋 由紀子/訳   田中 宏明/訳
出版者 平凡社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012039646932/ネ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012456799932/ネ/図書室09a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
932.7 932.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001370497
書誌種別 図書
書名 The Guys消防士たち 世界貿易センタービルは消えても    
書名ヨミ ザ ガイズ ショウボウシタチ 
著者名 アン・ネルソン/著
著者名ヨミ アン ネルソン
著者名 高橋 由紀子/訳
著者名ヨミ タカハシ ユキコ
著者名 田中 宏明/訳
著者名ヨミ タナカ ヒロアキ
出版者 平凡社
出版年月 2002.9
ページ数 165p
大きさ 20cm
分類記号 932.7
分類記号 932.7
ISBN 4-582-83122-2
内容紹介 消防隊長ニックと女性編集者ジョーンの対話はあの事件の意味を深く静かに問いかける…。2001年9月11日のテロ事件から3ヶ月後の12月、NYの小劇場での上演に始まり、今や全米に感動を与える、実話を基にした鎮魂劇。
著者紹介 1954年オクラホマ州生まれ。エール大学卒業。現在ニューヨーク、コロンビア大学ジャーナリズム大学院国際プログラム部長。同校で国際報道を教えている。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 消防隊長ニックは、女性編集者ジョーンを訪ねる。亡くした仲間の葬儀で読む弔辞の原稿を書いてもらうために。彼らの人となりを語りながらニックがもらす嗚咽と二人の対話は、あの事件の意味を深く静かに問いかける。国家とは、隣人とは、愛とは、生命とは、そして、死とは…。実話をもとに描かれた不滅の鎮魂劇。
(他の紹介)著者紹介 ネルソン,アン
 1954年、オクラホマ州生まれ。エール大学卒業。現在ニューヨーク、コロンビア大学ジャーナリズム大学院国際プログラム部長。同校で国際報道を教えている。中央アメリカにおける戦争を取材した記事や写真は、アメリカ、カナダにおいて、数多く報道された。現在も引き続き、国際問題に関する著作や放送に携わっている。ニューヨーク在住。夫は作家のジョージ・ブラック氏。デイビッド、ジュリアの二人の子供がいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 由紀子
 慶応大学文学部卒業。アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴで6年間、日本語講師を務める。帰国後、翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 宏明
 1990年、東京大学文学部卒業後、TBSアナウンサーに。ニュース番組でスポーツキャスターを歴任。96年、コロンビア大学ジャーナリズム大学院に入学、修士号を取得し、米国に移住を決意。その後、ニューヨークのブルームバーグ本社でのテレビ・アンカーマンを経て、現在フリーランスのジャーナリストとして、日米の放送メディア、オンライン報道メディアで活躍する。スポーツから政治、経済、社会まで幅広く取材活動を行っている。アン・ネルソン女史はコロンビア大学での師に当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。