蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110409034 | 404/ト/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7011744989 | 404/ト/3 | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000889620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おもちゃの科学 3 |
書名ヨミ |
オモチャ ノ カガク |
著者名 |
戸田 盛和/著
|
著者名ヨミ |
トダ モリカズ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
404
|
分類記号 |
404
|
ISBN |
4-535-60223-9 |
内容紹介 |
おもちゃは文化であり、科学も文化です。科学はちょっとむずかしいという人も、おもちゃの面白さに引かれて楽しんで下さい。第3巻は逆立ちゴマの不思議、振りまわすと音を出す管の話など。 |
著者紹介 |
1917年東京都生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。東京教育大学名誉教授。放送大学客員教授。非線形格子の発見者。著書に「非線形波動とソリトン」「コマの力学」など多数。 |
件名 |
科学、玩具 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人づきあいプロによるアドバイスとQ&A。体験ママの実話談、章別マンガ解説。子どもを守る知恵袋本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 学校の先生とのつきあい(「先生に忘れられたプレゼント」 学校の先生タイプ別つきあい方 ほか) 第2章 PTAのつきあい(「まとめ役ってタイヘン!」 PTA役員適性診断チャート ほか) 第3章 子どもの友だちとのつきあい(「いじめっ子にあいさつ」 いじめ体験・座談会 ほか) 第4章 大人同士のつきあい(「友だちママ、キライじゃないんだけど…ネ。」 ママの友だちづくりきっかけ&メリット大ヒント集 ほか) 第5章 親戚・夫とのつきあい(「お義母さんをなんとかしてー。」 お姑さんタイプ別つきあい方 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大原 敬子 曾祖母・大原とめの理念「自然は素敵な教師だ」「遊びは知恵の宝庫」を提唱。「知識よりも知恵」「教育よりも遊育」を実践するエジソンスクールを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桜川 キヨイ 少年サンデーでデビュー後、男性コミック誌中心に執筆活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ