検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アジアの鉄道おもしろ事情     

著者名 高橋 敏昭/著
出版者 山海堂
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012403761686/タ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4112396983686/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001369208
書誌種別 図書
書名 アジアの鉄道おもしろ事情     
書名ヨミ アジア ノ テツドウ オモシロ ジジョウ 
著者名 高橋 敏昭/著
著者名ヨミ タカハシ トシアキ
出版者 山海堂
出版年月 2002.9
ページ数 307p
大きさ 19cm
分類記号 686.22
分類記号 686.22
ISBN 4-381-10437-4
内容紹介 国際列車や蒸気機関車はもちろんのこと、LRT、森林鉄道、シュガートレイン、高速鉄道、人力トロッコタクシーまで、多様性が魅力のアジア各国おもしろ鉄道事情をくわしく紹介。『河北新報』連載を改稿、加筆して単行本化。
著者紹介 1966年仙台市生まれ。電気工事会社勤務。幼い頃からの鉄道好きが高じて、アジア諸国の鉄道をテーマに旅をしている。雑誌や新聞で執筆活動中。著書に「アジアの鉄道を旅する」がある。
件名 鉄道-アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国際列車や蒸気機関車はもちろんのこと、最新LRT、森林鉄道、シュガートレイン、高速鉄道、果ては人力トロッコタクシーまで、多様性が魅力のアジア各国おもしろ鉄道事情をくわしく紹介。
(他の紹介)目次 第1章 車輌と路線のおもしろ事情(シュガートレインに乗ろう!―インドネシア
輸出される蒸気機関車キラー―ベトナム
機関車の命名事情―中国 ほか)
第2章 施設やシステムのおもしろ事情(アジア最大のプラットホーム―北朝鮮
軌道幅と乗り心地―各国
アジアで一番静かな中央駅?―カンボジア ほか)
第3章 鉄道をめぐる人たちのおもしろ事情(車内飲酒の法則―各国
列車警察官のシゴト―バングラデシュ
鉄道趣味はおしゃれ?―台湾 ほか)
アジアの鉄道主要車輌データ集


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。