蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116078700 | J/ア/ | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0180040834 | J/ア/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3012578500 | J/ア/ | 図書室 | J5a | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西岡 | 5011690897 | J/ア/ | 絵本2 | E4 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513232438 | J/ア/ | 児童展示1 | 53 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
澄川 | 6011681647 | J/ア/ | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
中央区民 | 1112473366 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
北区民 | 2112471244 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
豊平区民 | 5112465009 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
南区民 | 6112485096 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 11 |
西区民 | 7112470823 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
新琴似新川 | 2210758997 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
拓北・あい | 2311835405 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
苗穂・本町 | 3410252500 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
北白石 | 4410211926 | J/ア/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
厚別西 | 8210392273 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
もいわ | 6311774993 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
西野 | 7210417825 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 19 |
はっさむ | 7310267047 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 20 |
新発寒 | 9210298452 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 21 |
絵本図書館 | 1010110938 | J/ア/ | 絵本 | 05A,06A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001367905 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
あきいろおさんぽ |
| 書名ヨミ |
アキイロ オサンポ |
| 著者名 |
村上 康成/作・絵
|
| 著者名ヨミ |
ムラカミ ヤスナリ |
| 出版者 |
ひかりのくに
|
| 出版年月 |
2002.9 |
| ページ数 |
32p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-564-00681-9 |
| 内容紹介 |
るるちゃんは、きつねやりす、山の生き物たちみーんなとお友だち。あら? 誰かが呼んでいます。誰がるるちゃんを呼んでいるのでしょうか? 最後にはあたたかな気持ちになります。 |
| 著者紹介 |
1955年岐阜県生まれ。創作絵本をはじめ、グラフィック関連で独自の世界を幅広く展開。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞等を受賞。作品に「ふゆのあさ」「そらはさくらいろ」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
るるちゃんは、きつねやりす、山の生き物達みーんなとお友達。あら?誰かが呼んでいます。誰がるるちゃんを呼んでいるのでしょうか?最後にあたたかな気持ちになる絵本。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
村上 康成 1955年岐阜県生まれ。創作絵本をはじめ、ワイルド・ライフ・アート、オリジナルグッズなどのグラフィック関連やエッセイ等で独自の世界を幅広く展開している。ほのぼのとした画風に見え隠れする生きとし生けるものたちの本来の厳しさ。そのさりげなく、普遍的な表現は、年齢を超えて多くの人々に親しまれている。「水ぎわ族」を自称する自然派アーティスト。1986、88、89年ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、1991年ブラチスラバ世界絵本原画展金牌など受賞を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ