蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
法律文献学入門 法令・判例・文献の調べ方
|
著者名 |
西野 喜一/著
|
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116072752 | R320.7/ニ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
北区民 | 2112469990 | 320/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石区民 | 4112392040 | 320/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西区民 | 7112469742 | 320/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あの人の調べ方ときどき書棚探訪 :…
平山 亜佐子/著
インターネットで文献探…2025年版
伊藤 民雄/著
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
看護研究における文献の調べ方・活か…
貝谷 敏子/編著…
エッセンシャル法学
大谷 實/編著
ゼロからはじめる法学入門
木俣 由美/著
いま、法学を知りたい君へ : 世界…
東京大学法学部「…
患者のための図書館学 : 医療・健…
山口 直比古/著
もっと調べる技術
小林 昌樹/著
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
学生生活の法学入門
山下 純司/著,…
図録法学入門
堀口 悟郎/編,…
問題解決のためのレファレンスサービ…
長澤 雅男/共著…
21の物語から考える法学入門
佐藤 みのり/著
災害復興法学3
岡本 正/著
サクサク書ける!良いレポート・卒論…
毛利 和弘/著
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
はじめまして、法学 : 身近なのに…
遠藤 研一郎/著
さがす・読む・伝えるはじめての医学…
大野 智/監修,…
法学入門
田中 成明/著
わかりやすい医中誌Web検索ガイド…
笹谷 裕子/著,…
法の近代 : 権力と暴力をわかつも…
嘉戸 一将/著
調べる技術
小林 昌樹/著
調べ物に役立つ図書館のデータベース
小曽川 真貴/著
まだ、法学を知らない君へ : 未来…
東京大学法学部「…
インターネットで文献探…2022年版
伊藤 民雄/著
法律を読む技術・学ぶ技術 : 元法…
吉田 利宏/著
図解PubMedの使い方 : イン…
大崎 泉/共著,…
リベラルアーツの法学 : 自由のた…
松田 浩道/著
大学生活と法学
江藤 祥平/著,…
看護にいかす文献検索入門 : 学び…
富田 美加/著,…
法的思考のススメ : 大人になる君…
尾島 史賢/著
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
法学者・法律家たちの八月十五日
日本評論社法律編…
武器になる「法学」講座 : はじめ…
木山 泰嗣/著
法律の学び方 : シッシー&ワッシ…
青木 人志/著
法学 : 法制史家のみた
利光 三津夫/著…
国家と自由の法理論 : 熟議の民主…
毛利 透/著
実践自分で調べる技術
宮内 泰介/著,…
医療に役立つ遺伝子関連Web情報検…
中山 智祥/著
AI時代の法学入門 : 学際的アプ…
太田 勝造/編著…
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
法学テキストの読み方
大橋 洋一/著
デイリー法学用語辞典
三省堂編修所/編
はじめての法律学 : HとJの物語
松井 茂記/著,…
現代実定法入門 : 人と法と社会を…
原田 大樹/著
保育者のための法学・憲法入門
高乗 正臣/著
法を学ぶ人のための文章作法
井田 良/著,佐…
法思想史
中山 竜一/著,…
リーガル・リサーチ&リポート : …
田高 寛貴/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001365221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法律文献学入門 法令・判例・文献の調べ方 |
書名ヨミ |
ホウリツ ブンケンガク ニュウモン |
著者名 |
西野 喜一/著
|
著者名ヨミ |
ニシノ キイチ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
320.7
|
分類記号 |
320.7
|
ISBN |
4-7923-3173-0 |
内容紹介 |
法律学を初めて学ぶのに必要な技術とは何か。法令・判例・文献はどのように調べ、引用するにはどうするのか。参考資料として原典を掲げ、具体的にどうすればよいのか技術を明示する。 |
著者紹介 |
1949年福井県生まれ。米国ミシガン大学ロー・スクール修士課程修了。名古屋地方裁判所判事、新潟地方裁判所判事等を経て、新潟大学法学部教授。著書に「裁判の過程」など。 |
件名 |
法律学、文献探索 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
法律学を初めて学ぶのに必要な技術とは何か。法令・判例・文献はどのように調べるのか、引用するにはどうするのか。参考資料として原典を掲げ、具体的にどうすればよいのか技術を明示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 法令(法令の基礎知識 法令集 ほか) 第2部 判例(司法制度概観 判決書 ほか) 第3部 文献(序 存在の調査 ほか) 第4部 参考資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
西野 喜一 1949年福井県生。1973年東京大学法学部卒業。1979年米国ミシガン大学ロー・スクール修士課程修了。1975年東京地方裁判所判事補。その後、名古屋地方裁判所判事、新潟地方裁判所判事等を経て、1990年から新潟大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ