検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

南の島に住みたい!     

著者名 いのうえ りえ/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011684068291/イ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
291.97 291.97

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001364828
書誌種別 図書
書名 南の島に住みたい!     
書名ヨミ ミナミ ノ シマ ニ スミタイ 
著者名 いのうえ りえ/著
著者名ヨミ イノウエ リエ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.8
ページ数 265p
大きさ 21cm
分類記号 291.97
分類記号 291.97
ISBN 4-492-04182-6
内容紹介 意外に何とかなるよ! 夢の実現はアナタ次第。誰もが憧れる南の島への移住は、情報が少なく、収入などへの不安も大きい。南の島で働き、生活するための情報やノウハウ、データと体験談を満載した、実践ガイド。
著者紹介 愛知県出身。フリーライター。南山短期大学英語科卒業。広告代理店、編集プロダクションを経てフリーランスに。著書に「脱サラ・つぎの仕事は農業・漁業」、共著に「調理師になる法」など。
件名 南西諸島
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 沖縄本島、石垣島、宮古島、奄美大島、種子島、屋久島から海外の島々まで、南の島で仕事を見つけ、家を探し、地域にとけ込み、子供を育てる。ノウハウ、データと体験談を満載した、実践ガイド。
(他の紹介)目次 第1章 ルポ・人生をオールリセットして島へ移住した人々の物語―沖縄本島、種子島、奄美大島、屋久島、宮古島(南の島へ家族と一緒に移住。豊かな気持ちで暮らせる場所を求めた人々。
好きな人と2人で自分たちらしく暮らしたくて南の島へ
とにかく憧れの島で暮らしたい!いてもたってもいられず、単身で移住 ほか)
第2章 南の島で仕事を獲得する方法(どんな仕事が多いのか?
南の島で働く上で、心がけておきたいこと
仕事の探し方 ほか)
第3章 さあ、準備を始めよう!移住実践編(島の選び方
移住のための相談先の見つけ方
住まいの探し方 ほか)
資料 島へ移住するための生活関連情報
(他の紹介)著者紹介 いのうえ りえ
 フリーライター。愛知県出身。南山短期大学英語科卒業後、広告代理店、編集プロダクションを経てフリーランスに。人物ルポ&インタビューを中心に、雑誌や単行本、新聞などの執筆に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。