蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012096989 | 702/チ/ | 大型本 | 32 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひげよ、さらば上
上野 瞭/著,町…
ひげよ、さらば中
上野 瞭/著,町…
ひげよ、さらば下
上野 瞭/著,町…
あした、弁当を作る。
ひこ・田中/著
マスク越しのおはよう
山本 悦子/著,…
園芸少年
魚住 直子/著
オイモはときどきいなくなる
田中 哲弥/著,…
夜叉神川
安東 みきえ/著…
拝啓パンクスノットデッドさま
石川 宏千花/作
万葉と令和をつなぐアキアカネ
山口 進/写真・…
アドリブ
佐藤 まどか/著
むこう岸
安田 夏菜/著
こんぴら狗
今井 恭子/作,…
なりたて中学生上級編
ひこ・田中/著
トンヤンクイがやってきた
岡崎 ひでたか/…
なりたて中学生中級編
ひこ・田中/著
なりたて中学生初級編
ひこ・田中/著
皿と紙ひこうき
石井 睦美/[著…
風神秘抄上
荻原 規子/著
風神秘抄下
荻原 規子/著
あひるの手紙
朽木 祥/作,さ…
えんの松原
伊藤 遊/作,太…
チャーシューの月
村中 李衣/作,…
風の陰陽師4
三田村 信行/[…
風の陰陽師3
三田村 信行/[…
ヒロシマ1
那須 正幹/作,…
ヒロシマ3
那須 正幹/作,…
ヒロシマ2
那須 正幹/作,…
風の陰陽師2
三田村 信行/[…
風神秘抄上
荻原 規子/著,…
風神秘抄下
荻原 規子/著,…
風の陰陽師1
三田村 信行/[…
バッテリー2
あさの あつこ/…
バッテリー2
あさの あつこ/…
ぼんぼん
今江 祥智/作
ヤマトシジミの食卓
吉田 道子/作,…
皿と紙ひこうき
石井 睦美/著
昔、そこに森があった
飯田 栄彦/作,…
ゆうびんやぎさん
杉元 美沙希/ぶ…
園芸少年
魚住 直子/著
風の陰陽師4
三田村 信行/作…
白赤だすき小○の旗風 : 幕末・南…
後藤 竜二/著
やぶ坂に吹く風
高橋 秀雄/作,…
タラがだいはっせいしたら
北島 光茂/ぶん…
風の陰陽師3
三田村 信行/作…
風の陰陽師2
三田村 信行/作…
そのぬくもりはきえない
岩瀬 成子/著
イグアナくんのおじゃまな毎日
佐藤 多佳子/作…
風の陰陽師1
三田村 信行/作…
闇の守り人
上橋 菜穂子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000245244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中央アジアの美術 韓国国立中央博物館所蔵 |
書名ヨミ |
チュウオウ アジア ノ ビジュツ |
著者名 |
韓国国立中央博物館/編
|
著者名ヨミ |
カンコク コクリツ チュウオウ ハクブツカン |
出版者 |
三和出版社
|
出版年月 |
1989.11 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
708.7
|
分類記号 |
708.7
|
ISBN |
4-311-75017-X |
件名 |
東洋美術-図集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
友だち?友だちってわけではない。たまたま同じ組になっただけ。同じ班になっただけ。「お友だちができてよかったわね」なんていわれて、わたしは…。小学校中学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 なおこ 1961年、東京都に生まれる。都立光明養護学校・都立深沢高校卒業後、児童文学者協会主催の創作教室などを受講。1991年『薫ing』(岩崎書店)でデビュー。同作品で第30回野間児童文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まるお たお 1953年、岡山県に生まれる。武蔵野美術大学・造形学部視覚伝達デザイン学科卒。以降、フリーランスイラストレーター。主な仕事は、ポスター、カレンダー、パンフレット、雑誌、教科書など。1985年頃から「少年の日々」を題材にした作品を数多く手がける。日本児童出版美術家連盟理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ