検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

すぐに役立つビジネス中国語     

著者名 深沢 春太郎/著
出版者 評論社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116062514670.9/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
商業通信-中国語 中国語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001358345
書誌種別 図書
書名 すぐに役立つビジネス中国語     
書名ヨミ スグ ニ ヤクダツ ビジネス チュウゴクゴ 
著者名 深沢 春太郎/著
著者名ヨミ フカザワ ハルタロウ
出版者 評論社
出版年月 2002.7
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 670.92
分類記号 670.92
ISBN 4-566-05740-2
内容紹介 商談から日常会話まで、中国の海千山千のつわもの達と渡り合える中国語を伝授。さまざまな状況を設定し、会話例を豊富に紹介する。中国人の国民性を綴るコラムも充実。
件名 商業通信-中国語、中国語-会話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 海千山千の兵強者(つわもの)と渡り合える体験的中国語。商談のコツを公開。
(他の紹介)目次 井戸を掘った人は忘れられる―挨拶に関する会話例その1
論より食事―商談会話例その1
始めが肝心、引き際用心―商談会話例その2
二度あることは三度ある―商談会話例その3
法あって法なし―商談会話例その4
臍の下に知恵のない人要注意―友人との会話例その1
十のことは十に言う―商談会話例その5
茶を飲もう―ホテルでの会話例
利を得るにはバックする―工場での会話例その1
濡れ手で粟もある―ファックスに関する会話例〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 深沢 春太郎
 本名は深沢俊彦。北海道夕張市出身。京都外大英米語学科卒後、国立台湾師範大学国文学院に五年間留学。在学中、諺語学者の朱介凡老師に師事し中国スラングの研究を始め今日に至る。現在、中国貿易に従事する一方、中国の津々浦々を旅しながら、行き着いた先々でスラングを蒐集、執筆活動を続けている。過去に深沢俊太郎のペンネームで「飯後百歩」(評論社)などの著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。