検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

緑茶の事典     

著者名 高野 実/[ほか]執筆   日本茶業中央会/監修
出版者 柴田書店
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011684549619/リ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012363794619/リ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8011677476619/リ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
619.8 619.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001354880
書誌種別 図書
書名 緑茶の事典     
書名ヨミ リョクチャ ノ ジテン 
著者名 高野 実/[ほか]執筆
著者名ヨミ タカノ ミノル
著者名 日本茶業中央会/監修
著者名ヨミ ニホン チャギョウ チュウオウカイ
版表示 新訂
出版者 柴田書店
出版年月 2002.6
ページ数 366p
大きさ 21cm
分類記号 619.8
分類記号 619.8
ISBN 4-388-35310-8
内容紹介 日本茶の産地と銘柄、茶の分類、緑茶の特徴と選び方・保存法、お茶のおいしいいれ方、抹茶と煎茶の道具、茶の成分と効能など、写真や図を多用してわかりやすく解説。一読すれば持続的な知識が身につく。2000年刊の新訂。
著者紹介 1933年新潟県生まれ。東京農工大学農学部卒業。農林省で茶その他特産農作物の生産、流通行政に携わる。社団法人日本茶業中央会前専務理事。著書に「新茶業全書」など。
件名 茶-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、古い伝統の喫茶文化を引き継ぎ、次世代に伝えてゆくだけではなく、生きた飲料として、流通の変化、食生活の変遷、喫茶の変革により、新用語を増やした。緑茶およびその関連事項を本項目(小項目)と別項目(大項目)に分けて収録した。小項目は50音順に配列し、大項目は巻末に収めた。
(他の紹介)目次 本項目(あ〜わ)
別項目(茶樹とその発見
茶の起源(日本)
喫茶の由来(日本)
世界の茶の呼称
茶が出来るまで
茶の分類(種類)
日本茶の産地と銘柄
茶の審査法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高野 実
 昭和8(1933)年生、新潟県出身。社団法人日本茶業中央会前専務理事。昭和30(1955)年、東京農工大学農学部卒。農林省で茶その他特産農産物の生産、流通行政に携わる。農産園芸局畑作振興課総括補佐、同種苗課首席審査官、関東農政局生産流通部長を歴任して退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷本 陽蔵
 昭和4(1929)年生、堺市出身。茶研究家、(株)つぼ市製茶本舗代表取締役。関西学院大学大学院修士課程修了。紅茶、緑茶、とくに中国茶の研究に長年携わり、平成9(1997)年、文化功労者として大阪府知事表彰を受ける。関西学院大学日本茶総合講座非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富田 勲
 昭和7(1932)年生、富山市出身。日本食品衛生学会顧問、茶学術研究会会長。静岡県お茶と水研究会会長。薬学博士。大阪大学大学院薬学研究科博士課程修了。米国アイオワ大学、ニューヨーク大学をへて、静岡薬科大学、静岡県立大学薬学部教授、同名誉教授。静岡産業大学国際情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 致之
 昭和2(1927)年生。東京大学農学部卒。静岡大学農学部助手、農水省茶業試験場研究員、場長などを歴任。静岡県鈴木梅太郎賞、日本食品工業学会奨励賞、日本茶業技術協会技術賞、日本茶業中央会功績賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩浅 潔
 昭和6(1931)年生、兵庫県出身。大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。農林省東海近畿農試茶業部で茶の化学研究、製造研究に携わり、野菜・茶業試験場製茶部長、茶利用加工部長、茶業研究官など。CHA研究センター(福寿園)所長を務めた。日本茶業技術協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺本 益英
 昭和42(1967)年生、三重県上野市出身。関西学院大学経済学部助教授。日本経済史専攻。経済学博士。私立滝航行を経て、平成2年、関西学院大学経済学部卒業。同年大学院に進学し、平成7年、関西学院大学大学院経済学研究科博士後期過程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 新市
 昭和12(1937)年生、静岡県出身。お茶の文化研究会主宰。現代喫茶人の会理事。編集者。立教大学文学部卒。1980年代から茶史研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。