検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古都扶余と百済文化 2005年11月国立扶余博物館講演記念  Academic Series NEW ASIA  

著者名 斎藤 忠/著
出版者 第一書房
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119524288221/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
493.29 493.29
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600357767
書誌種別 図書
書名 古都扶余と百済文化 2005年11月国立扶余博物館講演記念  Academic Series NEW ASIA  
書名ヨミ コト フヨ ト クダラ ブンカ 
著者名 斎藤 忠/著
著者名ヨミ サイトウ タダシ
出版者 第一書房
出版年月 2006.4
ページ数 11,190p
大きさ 20cm
分類記号 221.035
分類記号 221.035
ISBN 4-8042-0766-X
件名 遺跡・遺物-朝鮮、朝鮮-歴史-百済時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 命を救った人…救われた命、…失くした命。骨髄バンク普及にのぞんだ命と勇気のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 約束した千四百キロ(「お父さんめげてないよ」
二度目のツール・ド・空海 ほか)
第2章 骨髄移植と骨髄バンク(「白百合の会」の発足
たまには勉強会も ほか)
第3章 やさしさと、戸惑いと、温度差と(三次検査は百五十キロ離れた高知市で
かなりつらい骨髄提供事例も ほか)
第4章 椿の咲く日(言い出しっぺにお鉢が
九年の歳月の後に ほか)
涙の数だけ強くなろうよ
(他の紹介)著者紹介 秦野 純一
 1949年東京都に生まれる。兵庫県および愛媛県での生活経験が長い。現在は、東京理科大学理学部で教養科目担当教員として教鞭を執るかたわら、骨髄バンクのボランティア活動に従事し、小説・ノンフィクションの創作やイタリア児童文学の翻訳にも力を注いでいる。文芸誌『海峡』(愛媛県今治市)同人。「秦野純一」は筆名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。