蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ボクは算数しか出来なかった 岩波現代文庫
|
著者名 |
小平 邦彦/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116046723 | 289.1/コ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001349871 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボクは算数しか出来なかった 岩波現代文庫 |
書名ヨミ |
ボク ワ サンスウ シカ デキナカッタ |
著者名 |
小平 邦彦/著
|
著者名ヨミ |
コダイラ クニヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-00-603060-6 |
個人件名 |
小平 邦彦 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者は幼い頃から数に特別の興味を示し、豆を数えて遊んでいたという。小学校時代は算数以外できず、学校も嫌いだった。数学者となってからはプリンストン高級研究所に招聘され、フィールズ賞を受賞する。数々の業績も「数学の世界に遊んでいるうちに何となく自然にできた」ことだという。数学三昧のユーモアあふれる自伝。 |
(他の紹介)目次 |
数への興味 父・権一 祖父・金井汲治 五中時代 代数学 一高理科乙類 東大入学 講義サボリぐせ モラトリアム人間 ピアノの縁〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
小平 邦彦 1915‐97年。東京生まれ。東京大学名誉教授。東京大学理学部数学科卒業・物理学科卒業。ジョンズ・ホプキンス大学教授、スタンフォード大学教授、東京大学教授などを歴任。1954年フィールズ賞受賞、57年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ