検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

逸脱する絵画   20世紀芸術学講義  

著者名 宮下 誠/著
出版者 法律文化社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013194910723/ミ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
723.07 723.07
絵画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001347805
書誌種別 図書
書名 逸脱する絵画   20世紀芸術学講義  
書名ヨミ イツダツ スル カイガ 
著者名 宮下 誠/著
著者名ヨミ ミヤシタ マコト
出版者 法律文化社
出版年月 2002.5
ページ数 377p
大きさ 21cm
分類記号 723.07
分類記号 723.07
ISBN 4-589-02578-7
内容紹介 鮮やかな切り口と臨場感溢れる語りで、20世紀の西洋芸術を解く講義録。ドイツ系美術史学の若き俊秀が前代未聞のスタイルで構成する「20世紀芸術学講義」第1弾。
件名 絵画-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はドイツ系美術史学の若き俊秀が前代未聞のスタイルで構成してみせた「20世紀芸術学講義」の第1弾である。
(他の紹介)目次 方法叙説、或いは方法蛇足
或いは、極私的文献案内
19世紀的美意識の崩壊、或いは端なくも露呈する紳士たちの下半身
所謂印象主義の、戦略的修辞学、或いは「存在」から「現象」へ
ゴッホの呪詛
近眼のセザンヌと『アヴィニョン街の娘たち』
フランツ・マルクとキュビスム、或いは「『雪の上に横たわる犬』から『虎』へ」ほか
『赤のアトリエ』、或いはルネサンス・バキュームの終焉
山の彼方の空遠く、抽象は始まる
抽象とは何か、或いは「『牛』と建築モティーフ」
(他の紹介)著者紹介 宮下 誠
 1961年東京生まれ。バーゼル大学大学院博士課程単位取得博士論文執筆資格取得退学、早稲田大学大学院博士後期課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員、別府大学美学美術史学科助教授をへて、2000年より国学院大学文学部哲学科助教授。専攻は20世紀西洋美術史、美術史学史、画像解釈学、一般芸術学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。