蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ニコライの首飾り 長崎の女傑おエイ物語
|
著者名 |
白浜 祥子/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115999070 | 289.1/ミ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001338505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニコライの首飾り 長崎の女傑おエイ物語 |
書名ヨミ |
ニコライ ノ クビカザリ |
著者名 |
白浜 祥子/著
|
著者名ヨミ |
シラハマ ショウコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-88202-741-0 |
内容紹介 |
「夢があったから、生きてこられたのよ」 ロシア皇太子の寵愛、日露戦争の宣誓捕虜の将軍の接待役など、長崎の地でロシア艦隊と深くかかわり、ホテル経営者として明治、大正を生き抜いた女性、道永エイの波瀾の生涯。 |
著者紹介 |
長崎市出身。京都市私立池坊短期大学華道専門学院付設研究科・ゼミナール科卒業。晩年の福田清人の口述筆記を手伝う。長崎日ロ協会会員。関西日露交流史研究会準会員。 |
個人件名 |
道永 お栄 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ロシア皇太子の寵愛、日露戦争の宣誓捕虜の将軍の接待役…長崎の地でロシア艦隊と深くかかわり、ホテル経営者として明治、大正を生き抜いた女性の波瀾の生涯。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幻のホテル 第2章 一家離散 第3章 長崎のおロシア租界地 第4章 新天地を求めてロシアへ 第5章 上海、そしてホテルの完成 第6章 皇太子ニコライ二世の長崎訪問 第7章 おロシアおエイの光と影 第8章 ステッセル将軍の接待役 第9章 ホテルの再建 終章 エイの足跡 |
(他の紹介)著者紹介 |
白浜 祥子 長崎市出身。長崎市私立活水中学、高校を卒業。京都市私立池坊短期大学華道専門学院付設研究科・ゼミナール科卒業。晩年の福田清人氏の口述筆記を手伝う。長崎日ロ協会会員。関西日露交流史研究会準会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ