検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マニ教   文庫クセジュ  

著者名 ミシェル・タルデュー/著   大貫 隆/訳   中野 千恵美/訳
出版者 白水社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115986507168.9/タ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・タルデュー 大貫 隆 中野 千恵美
2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001331097
書誌種別 図書
書名 マニ教   文庫クセジュ  
書名ヨミ マニキョウ 
著者名 ミシェル・タルデュー/著
著者名ヨミ ミシェル タルデュー
著者名 大貫 隆/訳
著者名ヨミ オオヌキ タカシ
著者名 中野 千恵美/訳
著者名ヨミ ナカノ チエミ
出版者 白水社
出版年月 2002.3
ページ数 179,15p
大きさ 18cm
分類記号 168.9
分類記号 168.9
ISBN 4-560-05848-2
件名 マニ教
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三世紀のペルシアで生まれたマニ教は、厳粛な倫理と儀礼により律されていた。イスラム世界にラマダン(断食月)をもたらしたのもこの宗教である。本書は、開祖であるマニが唱道した教えを、彼が残した聖典を検証しつつ解説してゆく。ゾロアスター教とキリスト教と仏教とが秘教的に融合した世界観に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 マニ(マニの誕生の場所と時
マニの両親 ほか)
第2章 典籍(マニが読んでいた書籍
マニの著作 ほか)
第3章 共同体(位階制
修道士の倫理規範 ほか)
第4章 万神(物語
マニ教の神々一覧 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大貫 隆
 1945年生。東京大学大学院総合文化研究科教授。新約聖書学・古代キリスト教文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 千恵美
 1957年生。「聖典宗教研究センター」(CNRS、UMR8584)所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。