蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115969479 | S495/オ/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012966385 | J49/オ/4 | 図書室 | J3 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9013098513 | 495/オ/4 | ヤング | 13A,15B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
太平百合原 | 2410076679 | J49/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
新発寒 | 9210266368 | J49/オ/4 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001329015 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小野 のん子/著
|
著者名ヨミ |
オノ ノンコ |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
131p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89784-999-3 |
分類記号 |
495
|
分類記号 |
495
|
書名 |
からだはステキ 4 大人になるのがこわい |
書名ヨミ |
カラダ ワ ステキ |
内容紹介 |
誰にでも訪れる老いと病と死。それを細胞のレベルを中心に見ていく。シミは何故出来る? ボケるのは何故? など、「老、病、死」という3つの変化を楽しく探検する。 |
著者紹介 |
早稲田大学文学部卒業。翻訳家。マイム、パフォーマンスアート、独自のオノ体操など身体表現でも活躍中。 |
件名1 |
婦人衛生
|
(他の紹介)内容紹介 |
「新人類」という言葉に象徴されるように、現代の青少年たちは、従来の伝統的心理学の枠内では十分にとらえきれない面を数多く持っている。本書では、「おしゃれ」を強調する男性ファッション雑誌、超能力・心霊などオカルト的なものへの傾斜、窃盗事件まで引き起こした異常なまでのファミコンブーム、DINKS(Double Income with No Kids=子どものいない共稼ぎ夫婦)を理想の結婚形態と考える女性の増加など新しい社会現象を通して、現代青少年が何を考え、何を求めているかを探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 青少年の変化を追う(児童期から青年期に―何が変化するのか) 第2章 新人類論の背景(現代青少年の人間関係は希薄か 引っ込み思案と目立ちたがり 恋愛と性愛 青少年たちの性役割観の変化―“男子厨房に入らず”は遠くなりつつある 若者のオカルト志向 ファミコン文化 日本の青年と世界の青年) 第3章 悩める青少年たち(登校拒否 いじめ 非行少年たち 青少年たちの自殺) 第4章 青少年をとりまく環境(今、学校は ソシオ・キャラクター―学級内で背負うイメージ 家庭における父親・母親の役割) |
内容細目表
前のページへ