蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117388561 | 183.1/マ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700405450 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダンマパダ 心とはどういうものか シリーズ仏典のエッセンス |
書名ヨミ |
ダンマパダ |
著者名 |
松田 愼也/著
|
著者名ヨミ |
マツダ シンヤ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
183.19
|
分類記号 |
183.19
|
ISBN |
4-14-081171-9 |
内容紹介 |
釈尊や初期仏教教団の高僧たちが人々を教え導くために用いた詩を集成してなった経典「ダンマパダ」。そのエッセンスを「私たちの心とはいったいどのようなものなのか」という視点から大胆に読み解き、現代的意味を考えていく。 |
著者紹介 |
昭和27年岩手県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京大学助手、文化庁宗務課専門職員を経て、上越教育大学助教授。専門は仏教学。 |
件名 |
法句経 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 アジア 2 中央アジア 3 ヨーロッパ 4 北・中南米 5 アフリカ 6 アラビア半島 |
(他の紹介)著者紹介 |
市田 ひろみ 昭和25年美容免許取得。昭和36年頃より、テレビ、雑誌その他で服飾評論。同時に和装教育全般を指導、全国に分室をもつ。その間、アメリカ、フランス、デンマーク、中国、カナダ、ブラジル、メキシコ、ドイツ、イタリアなどの71都市できものショーを構成出演。文化交流ミッションを派遣。サントリー緑茶、大阪西川CM出演中。1993年京都府産業功労賞受賞。1993年ACC全国CMフェスティバルにて緑茶CMで特別賞タレント賞受賞。1995年全国和装産地市町村競技会より和装振興功労者として表彰を受ける。1995年ブラジル・サンパウロ州よりコメンダドール賞を頂く。2001年平成13年度卓越した技能者(現代の名工)表彰(厚生労働大臣表彰)。2001年民族衣裳文化普及協会特別きもの文化賞受賞。昭和28年京都府立短期大学国文科卒業。現在、服飾評論家。株式会社市田美容室代表取締役社長。大谷大学文学部講師。日本和装師会会長。民族芸術学会会員。おこしやす京都委員会委員長。世界各地の少数民族の衣服の蒐集・研究をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ