山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 20 予約数 0

書誌情報

書名

愚者の旅     

著者名 倉本 聡/著
出版者 理論社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180646960KR912.7/ク/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 元町3012914002912/ク/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012993589912/ク/図書室10一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6011661524912/ク/図書室16一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7012855347912/ク/図書室06a一般図書一般貸出在庫  
6 9013200721912/ク/図書室10B一般図書一般貸出在庫  
7 北区民2112461690912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 東区民3112407063912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 白石区民4112383163912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 南区民6112440471912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 旭山公園通1210063531912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 拓北・あい2311852632912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 太平百合原2410220772912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 ふしこ3213232923914/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 3311856052912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 菊水元町4310225190912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 厚別南8310100832912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 東月寒5210205075912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 はっさむ7310088864914/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 はちけん7410299908912/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉本 聡
2002
912.7 912.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001325107
書誌種別 図書
書名 愚者の旅     
書名ヨミ グシャ ノ タビ 
著者名 倉本 聡/著
著者名ヨミ クラモト ソウ
出版者 理論社
出版年月 2002.1
ページ数 291p
大きさ 20cm
分類記号 912.7
分類記号 912.7
ISBN 4-652-07709-2
内容紹介 シナリオを文学の地位にまで高め、富良野塾を作り、自然保護運動まで多彩な活動を続ける倉本聡が初めて自らの人生を振り返る自伝的長編エッセイ。『シアターガイド』連載に加筆。
著者紹介 昭和10年東京生まれ。東京大学文学部美学科卒業。シナリオ作家。代表作に「北の国から」「昨日、悲別で」など。著書に「さらば、テレビジョン」「新テレビ事情」など。
個人件名 倉本 聡
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 笑っているとふいにつきあげる涙の中で急に笑っている。人生っていうのはそんなもンじゃないか。自伝的長編エッセイ。
(他の紹介)著者紹介 倉本 聡
 昭和10年東京に生まれる。東京大学文学部美学科卒業。34年ニッポン放送入社。38年退社後、シナリオ作家として主にテレビを書く。第17回毎日芸術賞、昭和51年度芸術選奨文部大臣賞、昭和57年第55回キネマ旬報・第36回毎日映画コンクール・第5回日本アカデミー賞各脚本賞、第4回(昭57)山本有三記念「路傍の石」文学賞、第36回(昭62)小学館文学賞、第27回ギャラクシー賞大賞、’96(平8)モンブラン・デ・ラ・キュルチュール賞、’98(平10)オメガ・アワードの各国際賞受賞。’00(平12)紫綬褒章受章。他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。