検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国の戦略的海洋進出     

著者名 平松 茂雄/著
出版者 勁草書房
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115959066397.2/ヒ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
海軍-中国 海洋開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001324147
書誌種別 図書
書名 中国の戦略的海洋進出     
書名ヨミ チュウゴク ノ センリャクテキ カイヨウ シンシュツ 
著者名 平松 茂雄/著
著者名ヨミ ヒラマツ シゲオ
出版者 勁草書房
出版年月 2002.1
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 397.222
分類記号 397.222
ISBN 4-326-35126-8
内容紹介 南シナ海の実効支配を固め、東シナ海に進出する中国。その背景にある国家戦略を浮き彫りにするとともに、わが国政府の対中国および腰外交と、マスコミの無関心に警鐘を鳴らす。
著者紹介 1936年生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。防衛庁防衛研究所第一研究部第三研究室長を経て、現在、杏林大学社会科学部教授。著書に「中国軍現代化と国防経済」など。
件名 海軍-中国、海洋開発
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 海洋に進出する中国の意図と現実。南シナ海の実効支配を固め、東シナ海に進出する中国。その背景にある国家戦略を浮き彫りにするとともに、わが国政府の対中国および腰外交とマスコミの無関心に警鐘を鳴らす。
(他の紹介)目次 海洋に進出する中国
第1部 劉華清と外洋海軍指導体制の形成(蘇振華の死と海軍戦略の転換
劉華清と中国軍近代化の軌跡 ほか)
第2部 進展する中国の東シナ海海洋活動(本格化する油田開発と積極化する海洋調査活動
「事前通報」による中国の海洋調査活動)
第3部 実効支配を固める中国の南シナ海海洋活動(中国のフィリピン海域進出と南シナ海「行動基準」
海洋実効支配の拡大を目指す中国―米中軍用機接触事故の意味するもの)
第4部 太平洋深海底を目指す中国(太平洋での多金属団塊の探査・開発―「向陽紅16」号沈没に寄せて
日本近海に迫る中国の軍艦)
(他の紹介)著者紹介 平松 茂雄
 1936年静岡県に生まれる。1966年慶応義塾大学大学院法学研究科(政治学専攻)博士課程修了。慶応義塾大学法学博士。1967年防衛庁防衛研究所勤務、第一研究部第三研究室長。現在、杏林大学社会科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。