蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
今、なぜ合併か 篠山市の取り組みから 地方自治土曜講座ブックレット
|
著者名 |
瀬戸 亀男/著
|
出版者 |
公人の友社
|
出版年月 |
2001.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115823692 | KR318/チ/75 | 2階郷土 | 113A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0115823700 | K318/チ/75 | 2階郷土 | 108B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001311866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今、なぜ合併か 篠山市の取り組みから 地方自治土曜講座ブックレット |
書名ヨミ |
イマ ナゼ ガッペイ カ |
著者名 |
瀬戸 亀男/著
|
著者名ヨミ |
セト カメオ |
出版者 |
公人の友社
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
69p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
318.264
|
分類記号 |
318.264
|
ISBN |
4-87555-369-2 |
内容紹介 |
平成11年4月に合併特例により市となった兵庫県篠山市について、これまでの歴史なども含め、合併への取り組みを中心にその必要性や問題、成功の理由、合併後の状況などを市長自らが語る。 |
件名 |
篠山市-政治・行政、町村合併 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 篠山市の概要(市の個性・特性 合併前史) 2 多紀郡4町(現篠山市)の合併への取り組み(合併の必要性 6回目の合併論議 合併協議会が遭遇した「難問題」 住民の動き 合併成功の理由) 3 合併後の状況(市民サービス 合併後の役所の体制) |
(他の紹介)著者紹介 |
瀬戸 亀男 兵庫県篠山市長。1936年生まれ。55年、兵庫県立篠山農業高等学校卒業。67年、篠山町農協青壮年部長。68年、多紀郡農協青壮年部長。69年、兵庫県農協青壮年部理事。74年、篠山町教員委員。79年、篠山町議会議員五期。91年〜95年、篠山町議会議長。96年、篠山町長。99年、篠山市長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ