検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水産学術研究・改良補助事業報告  平成12年度   

著者名 北水協会/[編]
出版者 北水協会
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180971277KR660.7/ス/00書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
212.1 212.1
青森県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001699179
書誌種別 図書
書名 水産学術研究・改良補助事業報告  平成12年度   
書名ヨミ スイサン ガクジュツ ケンキュウ カイリョウ ホジョ ジギョウ ホウコク 
著者名 北水協会/[編]
著者名ヨミ ホクスイ キョウカイ
出版者 北水協会
出版年月 2001.8
ページ数 97p
大きさ 30cm
分類記号 660.7
分類記号 660.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知ってほしい性差の実態。子育て真っ最中のお母さん・お父さん、園や学校の先生、保育・教育者を目指す学生の皆さん必見の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 子どもを活かす園選び・Q&A
第2章 子どもたちの「性という個性」を活かす教育
第3章 女の子の絵・男の子の絵―違いは何を語るのか
第4章 親が望む男らしさ女らしさ
第5章 権威を失った父の役割
第6章 21世紀の子どもたちのために
(他の紹介)著者紹介 皆本 二三江
 元・武蔵野女子大学短期大学部教授。専門は美術教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝浦 クック範子
 静岡文化芸術大学専任講師。専門は発達心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇佐美 明子
 国立音楽大学専任講師。専門は美術教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。