山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Qちゃん金メダルをありがとう   扶桑社文庫  

著者名 小出 義雄/著
出版者 扶桑社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410100628782/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
782.3 782.3
高橋 尚子 小出 義雄 マラソン競技

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001309705
書誌種別 図書
書名 Qちゃん金メダルをありがとう   扶桑社文庫  
書名ヨミ キューチャン キンメダル オ アリガトウ 
著者名 小出 義雄/著
著者名ヨミ コイデ ヨシオ
出版者 扶桑社
出版年月 2001.10
ページ数 223p
大きさ 16cm
分類記号 782.3
分類記号 782.3
ISBN 4-594-03294-X
件名 マラソン競技
個人件名 高橋 尚子、小出 義雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高橋尚子がシドニーに続いてベルリンマラソンでも1位!Qちゃんすごい!本書は、世界最強のマラソンランナーを育てた小出義雄監督の指導者としての金メダルへの困難・信頼・感動の物語です。常識破りの高地トレーニングから、放任主義の完全否定、有森裕子、鈴木博美…選手それぞれの個性に応じたノセ方、「髭」「下ネタ」「笑い」が指導の三種の神器という話まで、小出流ナットク&ユニーク人材育成論一挙公開。ベルリン直後の緊急インタビュー掲載。
(他の紹介)目次 第1部 オリンピック編(胸が熱くなった高橋からのメッセージ
勝つための準備(練習環境
世界一の食生活
安眠できる生活)
もう一度故障させたら監督失格だ
「オリンピックなんてなければいい」悪夢の徳之島合宿
「走るな、歩け」周到な無計画合宿 ほか)
第2部 指導編(「その道のバカになる」ということ
小出流教育論「褒めて育てる」
道を極めることの難しさと恩返し
褒めるのも注意するのもタイミングが大事
手相、人相、人間観察でいい人材に巡り合う ほか)
(他の紹介)著者紹介 小出 義雄
 1939年、千葉県に生まれる。順天堂大学時代に箱根駅伝を走り、卒業後、高校教師として陸上部の指導を続け、全国高校駅伝での優勝も経験する。その後、リクルート・ランニングクラブの監督を経て、現在、積水化学女子陸上競技部監督。この間、教え子の有森裕子が二度のオリンピックで銀、銅のメダルを獲得。鈴木博美が世界選手権で金メダルを獲得した。2000年のシドニーオリンピックでは、高橋尚子が念願の金メダルを獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。