蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118873660 | R830.5/エ/12 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000492415 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語年鑑 2012 |
書名ヨミ |
エイゴ ネンカン |
著者名 |
『英語年鑑』編集部/編集
|
著者名ヨミ |
エイゴ ネンカン ヘンシュウブ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
5,597p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
830.59
|
分類記号 |
830.59
|
ISBN |
4-327-39942-9 |
内容紹介 |
日本の英語学・英米文学・英語教育界の、2010年4月〜2011年3月の活動を記録するために、「各界の回顧と展望」「英学日誌」「個人研究業績一覧」「研究団体一覧」「人名録」などの7部に分けて編集した年鑑。 |
件名 |
英語-年鑑 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
児童・思春期に蔓延する危険な自我の闇、成人期に増大している不安症候群、高齢期に広がる自殺衝動や痴呆―あらゆる年代で深刻化する「心の病」を、その初期症状=サインから捉え、周囲の人々の対処の仕方を具体的に提案する、「心の病」に関する初めての実用書。 |
(他の紹介)目次 |
児童・思春期 成人期(睡眠障害とその関連領域 うつ状態などの気分障害とその関連領域 不安障害とその関連領域 幻覚妄想状態とその関連領域) 高齢期 |
(他の紹介)著者紹介 |
福西 勇夫 1959年生まれ、医学博士、精神科医(専門はリエゾン精神医学)。現在、東京都医学研究機構・東京都精神医学総合研究所副参事、ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院客員教授。1997年、第44回Academy of Psychosomatic Medicine(国際心身医学アカデミー)、第23回Dorfman Journal Paper Award受賞。1998年、第45回Academy of Psychosomatic Medicine(国際心身医学アカデミー)評議員賞授賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ