蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313194303 | 795/チ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7980003912 | 795/チ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001307910 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツケの技法 最強囲碁塾 |
書名ヨミ |
ツケ ノ ギホウ |
著者名 |
趙 治勲/著
|
著者名ヨミ |
チョウ チクン |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
795
|
分類記号 |
795
|
ISBN |
4-309-26490-5 |
内容紹介 |
高段者の碁には理解を超えた思わぬところへのツケがみられる。意表を突くツケから接近戦でのツケ、攻めのツケ、サバキのツケ、ツケの意図とヨミ筋、相手の反応などあらゆる局面に応用のきくツケの技術を伝授。 |
著者紹介 |
1956年韓国ソウル市出身。62年来日。本因坊、棋聖など公式七大タイトル制覇。棋聖、名人、本因坊の大三冠を二回達成。98年本因坊戦十連覇により二十五世本因坊となる。 |
件名 |
囲碁 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
手筋の花形、「ツケ」を徹底研究。ツケサバキの真髄、モタレ攻めのツケ、撹乱のツケなど、あらゆる局面に応用のきくツケの技術を伝授。実戦でもっとも有効な技をマスターする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 手筋のツケ(急所のツケ 早治まりのツケ ほか) 第2章 攻めのツケ(序盤からの挑戦 強襲のツケギリ ほか) 第3章 サバキのツケ(治まり形をめざす 上ツケのサバキ ほか) 第4章 攻防のツケ(撹乱のツケ 整形のためのツケ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
趙 治勲 1956年韓国ソウル市出身。62年来日し木谷九段に入門。68年史上最年少の11歳で入段、81年九段。75年プロ十傑戦優勝。80年名人となり五連覇達成、名誉名人の資格獲得。本因坊、棋聖など公式七大タイトル制覇。棋聖、名人、本因坊の大三冠を二回達成。98年本因坊戦十連覇により二十五世本因坊となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ