検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古筆学大成 第7巻    後撰和歌集 2 拾遺抄 

著者名 小松 茂美/著
出版者 講談社
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114262876728.8/コ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 雄二郎 渡辺 徳二
1968

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000431158
書誌種別 図書
書名 古筆学大成 第7巻    後撰和歌集 2 拾遺抄 
書名ヨミ コヒツガク タイセイ 
著者名 小松 茂美/著
著者名ヨミ コマツ シゲミ
出版者 講談社
出版年月 1989
ページ数 0428
大きさ 31*24
分類記号 728.8
分類記号 728.8
ISBN 4-06-194107-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 庄司肇の作家論には、まぎれもなく文体がある。実作者の眼をもって、世評に捉われることなく、作品の読後感を反芻しつつ、匍匐前進で着実に核心へ迫っていく。本書では、評者とほぼ同世代の作家・批評家を論じる。
(他の紹介)目次 小川国夫(「黙っているお袋」からの出発
閑話・少々
『跳躍台』をめぐって
東京駅のうなぎ弁当
結核を主題として)
秋山駿―『内部の人間』を中心に
岩橋邦枝
森万紀子(森万紀子の素描
「密約」をめぐって
『足音』と『雪女』
森万紀子の作品)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。