蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
活動と休息 寝たきりにしない ナースの視点・看護の実践
|
著者名 |
江本 愛子/編著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110412400 | 498.1/エ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000867493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
活動と休息 寝たきりにしない ナースの視点・看護の実践 |
書名ヨミ |
カツドウ ト キュウソク |
著者名 |
江本 愛子/編著
|
著者名ヨミ |
エモト アイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
129p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
492.913
|
分類記号 |
492.913
|
ISBN |
4-06-252355-8 |
内容紹介 |
体は動かさないでいると機能が低下してしまうということがわかっている以上、看護の現場でも「寝たきり」を作らないようにする方法がある。実際の看護現場での行動を支える論理の数々を紹介する。 |
著者紹介 |
1933年埼玉県生まれ。米国ロマリンダ大学大学院保健学研究科保健科学専攻修士課程修了。87年から三育学院短期大学看護学科教授。著書に「基本から学ぶ看護過程と看護診断」ほか。 |
件名 |
看護診断、看護過程 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
母親に言われるまま、メイドになるため貧民窟をあとにしたミミ。しかし彼女は、偶然出会った旅芸人の一座に望みを託した。舞台での興奮、そして同年代の少女ベッツィとの友情―かつての貧困と虐待の日々が嘘のようだった。持ち前の美声で観客を魅了したミミは、一躍スターの座に踊り出る。だが、その幸せも長くは続かない。ベッツィの不注意が原因で、ミミは劇場の火災に巻き込まれてしまう。顔面に醜い火傷が残り、キャリアの危機にさらされたミミは、ベッツィへの復讐を心に誓うのだった。 |
(他の紹介)著者紹介 |
コンラン,シャーリー ロンドン生まれ。デザイナー、ジャーナリスト、編集者、コラムニストなどとして多彩な分野で活躍し、著作も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中原 裕子 東京生まれ。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ