蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央区民 | 1113069916 | J/ミ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北区民 | 2113208736 | J/ミ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001744057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなのいちねん |
書名ヨミ |
ミンナ ノ イチネン |
著者名 |
たけうち ちひろ/作
|
著者名ヨミ |
タケウチ チヒロ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-7520-1035-7 |
内容紹介 |
1月、新しいおうちで新しいいちねんのはじまり。2月、節分。3月、おひなさま。4月、入学式…。みんなのいちねんはどんなかな。みんなのいちねん、見てみよう。探し絵も楽しめる絵本。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。絵本作家・切り絵作家。2015、16年にイタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。絵本に「ぼくのつくりかた」「みんなのいちにち」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和ヒトケタ世代、サラリーマンの大先輩が、黙々と社会を支え働き続けるサラリーマンの怒りと誇りを熱く語り、格好ばかりのタテマエ主義を撃破する、注目の本音論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 サラリーマン・怒りと誇り(サラリーマンの生きがい サラリーマンと税金 ほか) 第2章 行雲流水・ちょっと寄り道(老荘思想について 忠臣蔵と仇討ち ほか) 第3章 八つ当り・怒りを忘れるな(虚実入り乱れる マスコミは覗き屋か? ほか) 第4章 本音で語ろう・親爺の伝言(憲法と戦争の問題 政治家の汚職について ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 卓司 山本経営問題研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ