蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115763179 | 728.4/コ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513659903 | 728/コ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900147427 | 728/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
狂牛病 クロイツフェルト・ヤコブ病 プリオン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001311297 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代文字で遊ぶ 漢字のルーツ |
書名ヨミ |
コダイ モジ デ アソブ |
著者名 |
マール社編集部/編
|
著者名ヨミ |
マールシャ ヘンシュウブ |
著者名 |
城南山人/監修 |
著者名ヨミ |
ジョウナン サンジン |
著者名 |
深沢 紅炉/作品指導 |
著者名ヨミ |
フカサワ コウロ |
出版者 |
マール社
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
728.4
|
分類記号 |
728.4
|
ISBN |
4-8373-1256-X |
内容紹介 |
漢字のルーツである甲骨文字や金文は象形文字が基本なので、見ているだけで楽しく、成り立ちを知ると面白さが深まります。古代文字の世界に心を遊ばせ、万物に神々が宿っていると考えていた古代人の世界観に触れてみて下さい。 |
件名 |
書道、甲骨文、金石・金石文 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 プリオン病とは(ヒトプリオン病 スクレイピーおよびBSE プリオン研究の歴史 ほか) 2 動物からヒトへのプリオン病(ウシ海綿状脳症 スクレイピー 伝達性ミンク脳症 ほか) 3 ヒトプリオン病の分子生物学(プリオン遺伝子の変異 プリオン病の分類 アミロイド斑型プリオン病 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小野寺 節 1947年福島県に生まれる。1969年東京大学農学部卒業。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐伯 圭一 1967年大阪府に生まれる。1996年東京大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ