蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113117485 | 519.0/ニ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0113117626 | 519/タ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000158986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀の地球環境 気候と生物圏の未来 NHKブックス |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ノ チキュウ カンキョウ |
著者名 |
高橋 浩一郎/編著
|
著者名ヨミ |
タカハシ コウイチロウ |
著者名 |
岡本 和人/編著 |
著者名ヨミ |
オカモト カズト |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1987.4 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
519.04
|
分類記号 |
519.04
|
ISBN |
4-14-001525-X |
件名 |
環境 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「京都の母」が伝える今の時代に必要な“生き方の妙味”。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 欲をかいたらあきまへん―京都の知恵に学ぶ(欲張ったらあかん 心はどんどんと悪いほうに流されていく ハイと返事ができるかできないか ほか) 第2章 おつきあいは言葉しだい―京都の教えに学ぶ(一生懸命にやっていたら実る やめずに頑張れた すみませんのひと言 ほか) 第3章 “自己中”もほどほどに―京都の日常に学ぶ(衣食足りて礼節を知る 信用は約束と時間を守ることから アイデアを盗む ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
市田 ひろみ 1932年、大阪生まれ。京都府立大学短大国文科卒。重役秘書、女優、美容師などを経て、現在は市田アドプラン代表取締役。日本和装師会会長、民族芸術学会会員。大谷大学講師ほか。服飾研究家として世界100カ国を訪問。少数民族の取材や各地できものショーをプロデュースするなど、文化交流の一翼を担っている。服飾評論、テレビ・映画出演、書家として個展を開くなど幅広く活躍。緑茶のコマーシャルでは「お茶のおばさん」として親しまれ、ACC全日本CMフェスティバル賞を受賞。また、行政の各委員会、各地での講演会では、女性の生き方、子どもの教育、生涯学習、豊かな老後など未来社会についても意欲的な提言を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ