蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
雲南・食と文化 日本と中国の架け橋
|
著者名 |
御膳房/編
|
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112547306 | 383/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000678055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
機械力学入門 |
書名ヨミ |
キカイ リキガク ニュウモン |
著者名 |
長屋 幸助/著
|
著者名ヨミ |
ナガヤ コウスケ |
出版者 |
コロナ社
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
531.3
|
分類記号 |
531.3
|
ISBN |
4-339-04308-7 |
内容紹介 |
振動に対する基礎事項、1自由度系の自由振動、多自由度系の振動と動吸振器、パソコンによる振動計算のプログラム例、ほか大学学部・短大・高専の学生を対象とした機械力学の教科書。 |
件名 |
機械力学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
目覚めた自由な「夢のインド」実現へのガンディーの闘いは、苦悶する世界へ向けての希望のメッセージでもある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アヒンサーとサティヤーグラハ(剣の教義 わが道 非暴力の理論と実践 ほか) 第2章 非暴力の精神と対話―世界へのメッセージ(アメリカの友らに すべてのイギリス人に 世俗国家たれ ほか) 第3章 すべての宗教の根源にあるもの(人生の目的 不可触民制の罪と贖い 仏教 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森本 達雄 1928年和歌山市に生まれる。同志社大学神学部卒業。インド国立ヴィシュヴァ・バーラティ大学準教授、名城大学教授を経て、現在、名城大学名誉教授。現代インド思想・文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ