検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

北海道かくれた風景 地図を紀行する    

著者名 堀 淳一/文と写真
出版者 北海道新聞社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113343008KR291.09/ホ/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119665164K291.09/ホ/2階参考庫郷土資料一般貸出在庫  
3 東札幌4013331022K291/ホ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
4 西岡5011584058K291/ホ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
5 澄川6012412885K291/ホ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
6 山の手7011594707K291/ホ/書庫99郷土資料一般貸出在庫  
7 9012273968K291/ホ/郷土2B郷土資料一般貸出在庫  
8 白石区民4112358322K291/ホ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
9 南区民6113013723K291/ホ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
10 西野7210402116K291/ホ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
11 ちえりあ7900151361K291/ホ/書庫郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀 淳一
2001
291.1 291.1
北海道-紀行・案内記 北海道-産業-歴史 産業考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001291228
書誌種別 図書
書名 北海道かくれた風景 地図を紀行する    
書名ヨミ ホッカイドウ カクレタ フウケイ 
著者名 堀 淳一/文と写真
著者名ヨミ ホリ ジュンイチ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2001.7
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 291.1
分類記号 291.1
ISBN 4-89453-164-X
内容紹介 地図から探した趣深い風景を歩く。ツアーやガイドブック片手の旅では味わえない、北海道各地の魅力的な場所を紹介する。
著者紹介 1926年生まれ。北海道大学理学部物理学科卒業。エッセイスト。72年「地図のたのしみ」でエッセイストクラブ賞受賞。「地図・イメージ・その美」など著書多数。
件名 北海道-紀行・案内記、北海道-産業-歴史、産業考古学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地図から探した趣深い風景を歩く!ツアーやガイドブック片手の旅では味わえない北海道各地の魅力的な場所を紹介する。
(他の紹介)目次 1 ひそやかな小沼たち
2 小さな山・かくれた山
3 おもしろ地形・小集
4 産業遺跡・その1―鉄道跡
5 産業遺跡・その2―峠越えの旧道・廃道
6 産業遺跡・その3―海岸・平地・山腹の旧道・廃道
7 産業遺跡・その4―釧路炭田の炭鉱跡
(他の紹介)著者紹介 堀 淳一
 1926年生まれ。1950年北大理学部物理学科卒。1980年まで同物理学科で物理学を専攻。同年二毛作人生に向けて退職、エッセイストに転生。1972年「地図のたのしみ」(河出書房新社)によりエッセイストクラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。