蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110058633 | 327.9/オ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ちえりあ | 7900071650 | 327/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001092568 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
裁判からみたアメリカ社会 |
| 書名ヨミ |
サイバン カラ ミタ アメリカ シャカイ |
| 著者名 |
大河原 真美/著
|
| 著者名ヨミ |
オオカワラ マミ |
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
1998.7 |
| ページ数 |
212p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
327.953
|
| 分類記号 |
327.953
|
| ISBN |
4-7503-1060-3 |
| 内容紹介 |
アメリカの主流派は、かつてはWASP、現在では白人で主流教派のキリスト教徒で異性愛の男性である。ここからはずれた少数派について、アフリカ系、ユダヤ系、アーミッシュ、同性愛者の裁判事例を通して考える一冊。 |
| 著者紹介 |
1954年大阪市生まれ。高崎経済大学地域政策学部助教授・群馬県TOEIC推進協議会委員などを務める。 |
| 件名 |
裁判、アメリカ合衆国 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
爆笑問題とハーバード大卒のお笑い芸人パックンによる英語入門。 |
| (他の紹介)目次 |
1 アメリカにも漫才?/日本人の英語/英語の勉強の仕方 2 ダイアナ妃の人気/アメリカン駄洒落/日本人の発音ミス 3 ポケットモンスター=チンチン?/日本のメディアは大げさ/日本のイメージは車とキャラクターだけ? 4 オリンピックとアメリカ人/パックンの日本語失敗 5 アメリカ人はブラックジョーク大好き?/アメリカのユーモアはベタ? 6 アメリカの「いじめ」/とうとうクローン人間誕生?/日米失言サミット 7 ニューヨークは最悪?/空耳英会話/アメリカ大学事情 8 銃社会アメリカ/英語習得のコツ/パックンの日本語悩み集 9 英語の敬語?/アメリカ人は謝らない? 10 2人に英語クイズ/さらなる英語力アップへ |
内容細目表
前のページへ