検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

誰も書かなかった生保のカラクリ     

著者名 伊藤 雄一郎/著
出版者 講談社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011624312339/イ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
339.4 339.4
生命保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001289148
書誌種別 図書
書名 誰も書かなかった生保のカラクリ     
書名ヨミ ダレ モ カカナカッタ セイホ ノ カラクリ 
著者名 伊藤 雄一郎/著
著者名ヨミ イトウ ユウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2001.7
ページ数 241p
大きさ 20cm
分類記号 339.4
分類記号 339.4
ISBN 4-06-210815-1
内容紹介 「生保の不倒神話」は完全に崩れた。安心して生活をゆだねられる生命保険会社と商品はどういうものなのか。日本の生保の特殊な非常識とカラクリ、誰も言わない「生保常識」のウソを明かす。
著者紹介 1962年愛知県生まれ。早稲田大学商学部卒業。日本経済新聞社を経て、ジャーナリストとして独立。著書に「金融生き残り戦争」「ニュースに出てくる経済数字がわかる本」など。
件名 生命保険
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 破綻すると最大7割も保険金が減る!?こんな理不尽がまかり通る、生命保険の非常識とカラクリを明かす。
(他の紹介)目次 第1章 誰もいわない「生保の常識」のウソ20
第2章 これが生保破綻のカラクリだ
第3章 生保はどこで間違ったのか
第4章 「生保サバイバル」の勝ち組はどこだ
第5章 生保はわれわれの味方なのか
(他の紹介)著者紹介 伊藤 雄一郎
 1962年、愛知県に生まれる。早稲田大学商学部卒。86年、日本経済新聞社入社。91年、ジャーナリストとして独立。銀行・証券・保険の金融分野を中心に執筆・編集活動をおこなっている。編集プロダクション・リミテッド(株)代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。