検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小田実評論撰  3  80年代--「われ=われ」の哲学など 

著者名 小田 実/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113790984914.6/オダ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田 実
2001
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001288115
書誌種別 図書
書名 小田実評論撰  3  80年代--「われ=われ」の哲学など 
書名ヨミ オダ マコト ヒョウロンセン 
著者名 小田 実/著
著者名ヨミ オダ マコト
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.7
ページ数 595p
大きさ 22cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-480-70443-4
内容紹介 「ベルリンの壁」の崩壊、ソビエト連邦の消滅、民族対立の激化…。80年代もまた、新たな問題・矛盾が噴出した。今も続くこの歴史の転換のなかで、「市民」の原理にたって考え、実践するための基本的「文」集。
著者紹介 1932年大阪生まれ。東京大学大学院西洋古典学科在学中にハーバード大学へ留学。国内外の大学で教壇に立つ。「HIROSHIMA」でロータス賞を受賞。著書多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ベルリンの壁」の崩壊、ソビエト連邦の消滅、民族対立の激化…80年代もまた、新たな問題・矛盾が噴出した。今も続く歴史の転換の中で、「市民」の原理にたって考え、実践するための基本的“文”集。
(他の紹介)目次 1 「市民」の原理と実践
2 歴史の転換の中で
3 「市民」の「現場」で考える
4 基底にあるもの
5 文学
(他の紹介)著者紹介 小田 実
 1932年、大阪生まれ。少年時代より小説を書き始める(1950年、高校2年の時に『明後日の手記』、翌1951年出版)。東京大学文学部言語学科卒業。東京大学大学院西洋古典学科在学中にフルブライト奨学金でハーバード大学へ留学。留学後、世界各地を回って綴ったエッセイ『何でも見てやろう』(1961年)が大ベストセラーになる。翌62年『アメリカ』を出版。アメリカ文明に対するその鋭い批評精神が、60年代後半のベトナム戦争反対市民運動グループ「べ平連」での(中心人物の一人としての)活躍へと結実する。文学的方法としては、近代日本に固有の私小説的伝統を排し、戦後文学を特徴づける「全体小説」を標榜。その文学論をもとに、日本の各大学、ベルリン自由大学、ニューヨーク州立大学、メルボルン大学など世界各地の大学で教壇に立つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。