蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3210737247 | 317/ス/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4310228780 | 317/ス/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000332487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
児童心理学の進歩 1969年版 |
書名ヨミ |
ジドウ シンリガク ノ シンポ |
著者名 |
日本児童研究所/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ジドウ ケンキュウジョ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
1969.4 |
ページ数 |
360p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
371.4
|
分類記号 |
371.4
|
件名 |
児童心理学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
弁護士法大改正で弁護士法人制度新設。その弁護士法人制度の全体像を、論点ごとの記述により分かりやすく詳細に解説。弁護士法人へ事件依頼を行う市民・企業担当者にも最適の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 弁護士法人制度の概要 第2章 弁護士法人の設立 第3章 弁護士法人の社員 第4章 弁護士法人の業務 第5章 弁護士法人の権利義務 第6章 弁護士法人の解散・清算・合併 第7章 弁護士法人の懲戒 第8章 罰則 第9章 弁護士法および他の法律の改正 |
(他の紹介)著者紹介 |
高中 正彦 1951年8月千葉県茂原市にて出生。1974年3月早稲田大学法学部卒業。1979年4月弁護士登録(東京弁護士会所属)。日本弁護士連合会関係=調査室室長、常務理事。東京弁護士会関係=副会長、入退会営業許可審査委員会委員長、会則等改正委員会・人事委員会・司法改革推進センター各副委員長ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ