検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

シーナ映画とコーキ映画     

著者名 高間 賢治/著
出版者 晶文社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011642383778/タ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
2 豊平区民5112450399778/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
778.4 778.4
椎名 誠 三谷 幸喜 映画-撮影

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001285075
書誌種別 図書
書名 シーナ映画とコーキ映画     
書名ヨミ シーナ エイガ ト コーキ エイガ 
著者名 高間 賢治/著
著者名ヨミ タカマ ケンジ
出版者 晶文社
出版年月 2001.6
ページ数 341p
大きさ 20cm
分類記号 778.4
分類記号 778.4
ISBN 4-7949-6492-7
内容紹介 撮影監督-それは、最高の映像を求めて智恵を振り絞る責任者。この道30年のベテランが、メガホンをとった椎名誠と三谷幸喜に出会った! 現場でのハプニング、技術的難題の数々…。知られざる舞台裏を綴るエッセイ。
著者紹介 1949年東京生まれ。「1999年の夏休み」ほかで横浜映画祭撮影賞、「ラヂオの時間」で日本アカデミー賞優秀撮影賞を受賞。映画の他、CF撮影も手がける。著書に「撮影監督って何だ?」。
件名 映画-撮影
個人件名 椎名 誠、三谷 幸喜
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ベテラン撮影監督、高間賢治がメガホンをもった椎名誠と三谷幸喜に出会った!あの話題作の汗と涙の舞台裏を、撮影テクニックとともに明かした、ユーモア溢れるエッセイ。
(他の紹介)目次 1 シーナ映画(シネスコ大画面にひよこがピヨピヨ―『あひるのうたがきこえてくるよ。』
蒙古的困難的野外的映画撮影―『白い馬』)
2 コーキ映画(NASA的アクションムービー?―『ラヂオの時間』
悲劇的喜劇か、三谷幸喜的実録映画―『みんなのいえ』撮影全日記)
(他の紹介)著者紹介 高間 賢治
 1949年東京生まれ。東京都立大学在学中より若松プロでキャメラ助手を始める。81年に文化庁芸術家在外研修制度により渡米、ハリウッドとニューヨークで一年間、撮影技術を学ぶ。『1999年の夏休み』ほかで横浜映画祭撮影賞、『あひるのうたがきこえてくるよ。』『高校教師』でおおさか映画祭撮影賞、『ラヂオの時間』で日本アカデミー賞優秀撮影賞を受賞。『月山』『風の又三郎』をはじめ撮影作品多数。CF撮影も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。