蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
るるぶ九州 '15〜'16 るるぶ情報版
|
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000904005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
るるぶ九州 '15〜'16 るるぶ情報版 |
書名ヨミ |
ルルブ キュウシュウ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
291.9
|
分類記号 |
291.9
|
ISBN |
4-533-10149-6 |
内容紹介 |
九州周遊モデルコースをはじめ、各エリアのおすすめスポットやグルメを紹介。取り外せる九州の産業革命遺産BOOK、ドライブMAP、大判プランニングMAP等付き。データ:2014年11月現在。 |
件名 |
九州地方-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アフリカにすむ一頭のたいくつなキリンが、手紙を書きました。配達するのは、やはりたいくつなペリカン。「地平線のむこうでさいしょにあった動物」あてに書かれた手紙が、だれにとどいたかというと…そして、それからどうしたかっていうと…?キリンはいっていました。このお話、ひとりぼっちの人、たいくつな人、いそがしい人に、ぜひよんでもらいたい、ってね。小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩佐 めぐみ 1958年、東京都に生まれる。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、1986年まで同大学学科研究室に勤務する。東京都多摩市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高畠 純 1948年、愛知県に生まれる。愛知教育大学卒業。現在、東海女子短期大学教授。絵本『だれのじてんしゃ』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。岐阜県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ