蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180418428 | 234/エ/1 | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リチャード・J.エヴァンズ 大木 毅 山本 孝二
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001330729 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
第三帝国の歴史 [1] 第三帝国の到来 上 |
書名ヨミ |
ダイサン テイコク ノ レキシ |
著者名 |
リチャード・J.エヴァンズ/著
|
著者名ヨミ |
リチャード J エヴァンズ |
著者名 |
大木 毅/監修 |
著者名ヨミ |
オオキ タケシ |
著者名 |
山本 孝二/訳 |
著者名ヨミ |
ヤマモト コウジ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
341,60p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
234.074
|
分類記号 |
234.074
|
ISBN |
4-560-09664-2 |
内容紹介 |
ナチスはいかにして、そして何故に権力を得たのか。第三帝国の歴史について、ビスマルク帝国から、第一次世界大戦、ヴァイマール共和国、ナチが権力の座に就く1933年までを総合的に物語る。口絵写真・地図多数収録。 |
著者紹介 |
ドイツ近現代史家。ケンブリッジ大学で近代史欽定講座担任教授を務めた。2012年、学術的功績を称えてナイトに叙される。著書に「力の追求」「歴史学の擁護」など。 |
件名 |
ナチス、ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
松尾スズキと河井克夫によるユニット「チーム紅卍」が、どういうわけか“男のコミック誌”週刊漫画サンデーにて連載していた衝撃のネオ・エッセイコミック『読んだはしからすぐ腐る!』と、コラム『読んでいる人とかいるのかな?』を同時収録。 |
(他の紹介)目次 |
読んだはしからすぐ腐る!(スズキも夢見る ていうか、すぐ脱ぐなよ 先生!(出会い篇) 個性婦は見た ほか) 読んでる人とかいるのかな?(手づかみで食べたい 破滅上手にあこがれて まりたて うんこ捜査官 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松尾 スズキ 1962年、福岡県生まれ。作家、演出家、俳優。23歳で上京し、印刷所に勤務。その後はさまざまな職業を経て、1988年、劇団大人計画を旗揚げ。1997年、『ファンキー!〜宇宙は見える所までしかない〜』で第41回岸田国士戯曲賞受賞。現在、テレビ・雑誌・映画などジャンルを問わずひっぱりだこの人気クリエーターである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河井 克夫 1969年、愛知県生まれ。漫画家・イラストレーター。大学卒業後、バイト生活を経て、1995年、雑誌『ガロ』にて漫画家としてデビュー。現在、情報誌・漫画誌・エロ雑誌など、メジャー・マイナーを問わず、さまざまな媒体で作品を発表している。漫画家としてのデビュー以前より、役者として大人計画に数回参加。その他いくつかの舞台、CMなどにも出演した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ