蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115497141 | R366.4/サ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000262243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最低賃金決定要覧 平成2年度版 |
書名ヨミ |
サイテイ チンギン ケッテイ ヨウラン |
著者名 |
労働省労働基準局賃金時間部賃金課/編
|
著者名ヨミ |
ロウドウショウ ロウドウ キジュンキョク チンギン ジカンブ チンギンカ |
出版者 |
労働基準調査会
|
出版年月 |
1990.3 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
366.44
|
分類記号 |
366.44
|
ISBN |
4-89782-161-4 |
件名 |
最低賃金-便覧 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一世一代の大博打が始まる!守旧派&官僚との死闘、景気回復の秘策とは?「新世紀維新」を謳う小泉純一郎政権で日本はどのように変わるのか―株・土地・金融・IT政策から、外交の行方、郵政三事業民営化の可能性、憲法改正問題、リベンジをはかる守旧派との攻防まで、小泉政権の今と未来を活写する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 これが小泉流「株・金融・土地」政策だ! 第2章 変人パワー!小泉純一郎の政治手腕 第3章 外交・防衛策の裏を読む 第4章 小泉純一郎を包囲する七つの「強敵」 第5章 検証!2001年の「痛快」小泉発言 |
(他の紹介)著者紹介 |
板垣 英憲 政治評論家・元毎日新聞政治部記者。1946年(昭和21年)広島県生まれ。中央大学法学部卒。毎日新聞東京本社入社後、社会部を経て浦和支局で埼玉県警本部担当。その後、政治部(首相官邸詰め、福田首相、大平首相各番記者、内閣官房、文部省、厚生省等を担当)から経済部(通産省、建設省、公正取引委員会、大手証券各社を担当)の記者を歴任。1985年(昭和60年)、政治評論家として独立、執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ