検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

歴史地理調査ハンドブック     

著者名 有薗 正一郎/[ほか]編
出版者 古今書院
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113761191290.1/レ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0113767503R290.1/レ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
290.18 290.18
歴史地理 景観地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001276774
書誌種別 図書
書名 歴史地理調査ハンドブック     
書名ヨミ レキシ チリ チョウサ ハンドブック 
著者名 有薗 正一郎/[ほか]編
著者名ヨミ アリゾノ ショウイチロウ
出版者 古今書院
出版年月 2001.5
ページ数 249p
大きさ 21cm
分類記号 290.18
分類記号 290.18
ISBN 4-7722-1567-0
内容紹介 新しい歴史地理学の考え方を紹介するとともに、絵図や古文書、古記録など歴史地理調査に不可欠な資料の収集・分析方法を時代別・テーマ別に丁寧に解説。地方史研究者必読の1冊。
著者紹介 愛知大学文学部勤務。
件名 歴史地理、景観地理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 歴史地理学の方法と課題
第2章 地域調査と資料
第3章 自然環境の復原
第4章 景観と地名の分析法
第5章 認識論と史資料の分析方法
(他の紹介)著者紹介 有薗 正一郎
 愛知大学文学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 匡俊
 岩手大学教育学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野寺 淳
 茨城大学教育学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古田 悦造
 東京学芸大学教育学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
溝口 常俊
 名古屋大学文学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 敏弘
 国学院大学文学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。