検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融デリバティブズ   ファイナンス・ライブラリー  

著者名 小田 信之/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113745103338.1/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
338.1 338.1
金融市場 先物取引 オプション取引 スワップ取引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001014337
書誌種別 図書
書名 [北海道]高体連  第42号   
書名ヨミ ホッカイドウ コウタイレン 
著者名 北海道高等学校体育連盟/[編]
著者名ヨミ ホッカイドウ コウトウ ガッコウ タイイク レンメイ
出版者 北海道高等学校体育野球連盟事務局
出版年月 1994.3
ページ数 231p,22p
大きさ 26cm
分類記号 780.5
分類記号 780.5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、金融デリバティブズ(金融派生商品)の扱いにおいて重要な位置を占めるプライシングおよびリスク・ヘッジの技術を中心に解説するとともに、その延長線上で、信用リスクを有する金融商品のプライシング理論についても説明を行う。
(他の紹介)目次 1 デリバティブズのプライシングとリスク・ヘッジ(デリバティブズとは
事例研究1:ノックアウト(ノックイン)オプション
事例研究2:コリレーション・デリバティブズ ほか)
2 イールドカーブ・モデル(イールドカーブ・モデルによる金利デリバティブズのプライシング
ハル‐ホワイト・モデル
格子法による金利デリバティブズのプライシング:三項格子法のハル‐ホワイト・モデルへの適用を例に ほか)
3 信用リスクのある金融商品のプライシング(信用リスクのプライシングに関する実務的方法論
信用リスクのプライシングに関する理論的方法論
クレジット・デリバティブズのプライシング ほか)
(他の紹介)著者紹介 小田 信之
 1964年名古屋市に生まれる。1987年東京大学理学部物理学科卒業。1989年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。同年日本銀行入行。考査局、調査統計局等を経て、現在日本銀行金融研究所兼金融市場局調査役。カリフォルニア大学バークレー校経営学修士(MBA)。米国Chartered Financial Analyst(CFA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。