山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国会突入せよ   戦後ニッポンを読む  

著者名 児島 襄/著
出版者 読売新聞社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110698925916/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェフ・トンプソン 武田 陽子
2001
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001010781
書誌種別 図書
書名 国会突入せよ   戦後ニッポンを読む  
書名ヨミ コッカイ トツニュウ セヨ 
著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ ノボル
出版者 読売新聞社
出版年月 1997.5
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-643-97063-4
内容紹介 1960年6月15日。「安保、反対!」のシュプレヒコールの中、あの日、この国で何が起こったのか。日本を揺るがした安保反対デモの国会突入という一大ドラマを活写する。再刊。
著者紹介 1927年東京都生まれ。東京大学大学院修了。戦史研究家、作家。著書に「太平洋戦争」「史録日本国憲法」「東京裁判」「天皇」「第二次世界大戦」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 潜在的な可能性の開花を妨げているのは、「折れそうな小枝」にすぎない。人間の可能性は無限にあり、人はそれぞれ、困難な状況を打開して未知の世界を創造する能力を与えられています。本書ではそのことについて紹介する。
(他の紹介)目次 今でなければいつ始める?
あなた自身が主人であれ
あなたの考え方があなたを作る
挑戦するエネルギーを得る
あなたのエネルギーはあなたのものである
なりたい自分になる
目標を決める
粘り強さが結果につながる
時間を有効利用する
才能を伸ばす
必要性と成長の法則
正直は最良の策
読書に秘められた力
批判に対してどうするか
(他の紹介)著者紹介 トンプソン,ジェフ
 著作は20冊以上刊行されている。9年にわたるナイトクラブでの用心棒時代を描いた自伝的作品「僕の背中に気をつけろ(WATCH MY BACK」「用心棒(BOUNCER)」「ドアマン(ON THE DOOR)」で世界に知られるようになった。出版総数はすでに25万部を超えている。空手5段、柔道初段の他レスリング等の格闘技で上級インストラクターの資格をもつ。戯曲を書き、現在はディスティニー・フィルム社と映画・テレビ番組の制作も行う。男性誌に寄稿する一方、FHM、マキシム、アリーナ、フロント誌、一般誌のインタビューを受け、主要テレビ局の番組にも多数出演。現在はメンズ・フィットネス誌に寄稿し、フロント誌に護身術のコラムをもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 陽子
 1965年生まれ。神奈川県出身。’89年慶応義塾大学法学部卒業。’91年メルボルン大学文学部中退。帰国後、塾講師を経て’94年より翻訳業に携わるようになる。現在、家業(幼稚園経営)見習いの傍ら翻訳に従事。訳書に「創造力の扉」「子どものパーティーケーキ」。その他、下訳、翻訳協力など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。