蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113747059 | 233/エ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イギリス-歴史 アメリカ合衆国-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001265675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英米文化の光と陰 |
書名ヨミ |
エイベイ ブンカ ノ ヒカリ ト カゲ |
著者名 |
恵泉女学園大学英米文化学科/編
|
著者名ヨミ |
ケイセン ジョガクエン ダイガク エイベイ ブンカガッカ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
233
253
|
分類記号 |
233
253
|
ISBN |
4-88202-704-6 |
内容紹介 |
文学・社会・言語…。多面的なアプローチから文化の「陰」に「光」を当て、「英米文化」の本質に迫る論集。2000年刊「英米文化学のこころみ」に続く第2弾論文集。 |
件名 |
イギリス-歴史、アメリカ合衆国-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「英米文化学」のこころみ第2弾!文学・社会・言語―多面的なアプローチ。文化の「陰」に「光」を当てることによって、「英米文化」の本質に迫る論集。 |
(他の紹介)目次 |
ワイオミングの光と陰―序にかえて 1 ホーソーンのみるピューリタン社会の光と陰―『緋文字』論考 2 日系レズビアン作家研究の展望 3 アメリカ史の中の病気、移民、公衆衛生―「腸チフスメアリー」とS.ジョセフィン・ベーカー 4 アメリカにおける所得格差の拡大―その意味と方策をめぐって 5 二つの革命とバークの自由論 6 イギリスの一九九八年人権法とイギリス公法原理の転換 7 後期中英語の祈願文―パストン家三代の妻たちの書簡を通して 8 言語情報処理と認知脳科学―読みの認知機構 |
内容細目表
前のページへ