検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

まいにち食べたいキャロットケーキ   料理の本棚  

著者名 urara/著
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113210220596/ウ/特設展示1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)
2001
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001738732
書誌種別 図書
書名 まいにち食べたいキャロットケーキ   料理の本棚  
書名ヨミ マイニチ タベタイ キャロット ケーキ 
著者名 urara/著
著者名ヨミ ウララ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2023.1
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 596.65
分類記号 596.65
ISBN 4-295-20403-9
内容紹介 おやつというよりも食事に近く、栄養も満足感もたっぷり! ベーシックからスパイシー、グルテンフリーまで、キャロットケーキ偏愛家が自分のために考えた、野菜&果物がたっぷりのヘルシーなキャロットケーキのレシピを紹介。
著者紹介 キャロットケーキ偏愛家。Romantic Foodiesディレクター。フリーランスのアートディレクター。インスタグラムでキャロットケーキ研究とレシピを発信。
件名 菓子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九九四年夏、長野県松本市、援けを求める一本の電話は思わぬ闇へと繋がっていった…松本サリン事件の記録をもとに、警察とマスコミによる犯人捏造の構造を暴き、真実を求めて闘う人々の勇気を描いた熊井啓監督の最新作。シナリオと監督日誌に加え、河野義行、佐高信、佐藤忠男氏らのエッセイから、事件と現代日本の裏面に迫る。
(他の紹介)目次 松本サリン事件と私
マスコミと警察の責任を問う
事件をふりかえる
シナリオ日本の黒い夏―冤罪
監督日誌
熊井啓の作風
(他の紹介)著者紹介 熊井 啓
 1930年、長野県に生まれる。旧制松本高校了。信州大学卒業後、54年日活撮影所入社。64年に第1回監督作品「帝銀事件・死刑囚」を発表。代表監督作品「日本列島」「黒部の太陽」「地の群れ」「忍ぶ川」「サンダカン八番娼館・望郷」「天平の甍」「海と毒薬」「千利休・本覚坊遺文」「深い河」。著書に『映画と毒薬』『映画の深い河』『映画を愛する』『池塘春草の夢』(正続)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。