検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

俳句甲子園  第2回   

著者名 有馬 朗人/監修選者編   黛 まどか/監修選者編
出版者 NTT出版
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512386441911.3/ハ/2図書室13一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有馬 朗人 黛 まどか
2001
911.367 911.367
俳句-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001262599
書誌種別 図書
書名 俳句甲子園  第2回   
書名ヨミ ハイク コウシエン 
著者名 有馬 朗人/監修選者編
著者名ヨミ アリマ アキト
著者名 黛 まどか/監修選者編
著者名ヨミ マユズミ マドカ
出版者 NTT出版
出版年月 2001.3
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 911.367
分類記号 911.367
ISBN 4-7571-5030-X
内容紹介 頰伝う汗、灼熱のベース、グラウンドに舞う砂塵、炎天に消える白球…。闘い抜いた球児たちの雄姿を描く「俳句甲子園」優秀句集第2弾。日本全国・海外から寄せられた21万460句の中から4000を超える作品を一挙掲載。
著者紹介 1930年大阪府生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。東京大学総長、文部大臣等を務める。
件名 俳句-句集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 十七文字に込められた甲子園の熱闘と感動が、いまよみがえる!「甲子園」を夏の季語とする試みの第二弾。日本全国・海外から寄せられた21万460句の中から4000を超える優秀作品を一挙掲載。
(他の紹介)目次 十七文字の汗
各界著名人からの応援句
受賞作品
夏の句
秋の句
俳句甲子園事務局だより
『俳句甲子園第二回』に寄せて
(他の紹介)著者紹介 有馬 朗人
 昭和5年9月大阪府生まれ。昭和28年東京大学理学部物理学科卒業。理学博士。原子核物理学の分野で若くして世界に知られ、昭和53年仁科記念賞、平成5年日本学士院賞、平成10年レジョン・ドヌール勲章オフィシェ授章。平成元年〜5年東京大学総長、平成5年〜10年理化学研究所理事長、平成10年〜11年文部大臣に就任、平成11年科学技術庁長官を兼務。著書に『原子と原子核』『量子力学』『物理学は何をめざしているのか』ほか多数。昭和21年『ホトトギス』初投句、虚子選に入る。平成2年『天為』創刊、主宰。句集に『母国』『知命』『天為』『耳順』『立志』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黛 まどか
 神奈川県生まれ。1994年、第40回角川俳句賞奨励賞受賞。2000年、『ら・ら・ら「奥の細道」』(光文社)で第2回加藤郁乎賞を受賞。俳句結社「月刊ヘップバーン」代表。編著書および句集に『B面の夏』(角川書店)、『花ごろも』(PHP研究所)、『くちづけ』(角川春樹事務所)、『聖夜の朝』(講談社文庫)、『ここにあなたのいる不思議』(PHP研究所)、『ポエム』(あんず堂)、『星の旅人 スペイン「奥の細道」』(光文社)、『季語のにおう街』(朝日新聞社)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。