蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
1
|
2018/03/26
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000619192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
MOSCOW GRAFFITI:LANGUAGE AND SUBCUL EU6 (ソ連・ロシア) |
書名ヨミ |
MOSCOW GRAFFITI LANGUAGE AND SUBCULT |
著者名 |
JOHN BUSHNELL/著
|
著者名ヨミ |
BUSHNELL JOHN |
出版者 |
UNWIN HYMAN
|
出版年月 |
1990 |
ページ数 |
263 |
大きさ |
22*14 |
分類記号 |
361.5
|
分類記号 |
361.5
|
ISBN |
0-04-445169-5 |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新進の研究者・松井慎一郎が呈示する新たな河合栄治郎像!凛乎とした生涯を裏付けた「教養」の再評価。 |
(他の紹介)目次 |
1章 理想主義者としての思想形成 2章 大正期進歩的官僚の思想と行動 3章 教育者としての出発 4章 自由主義の旗幟 5章 「非常時」への対応 6章 日中戦争をめぐって 7章 戦時体制下の「戦闘的自由主義者」 |
内容細目表
前のページへ