検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

思春期の危機を生きる子どもたち   Haruka selection  

著者名 中西 新太郎/著
出版者 はるか書房
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113767941367.6/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900173035367/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社
2018
028.09 028.09
図書目録

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001255784
書誌種別 図書
著者名 中西 新太郎/著
著者名ヨミ ナカニシ シンタロウ
出版者 はるか書房
出版年月 2001.1
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-7952-4074-4
分類記号 367.68
分類記号 367.68
書名 思春期の危機を生きる子どもたち   Haruka selection  
書名ヨミ シシュンキ ノ キキ オ イキル コドモタチ 
内容紹介 いま思春期の育ち方にどんな変化が起きているか。大人・社会の責任とは何か。変貌する少年少女の世界、消費文化世界の影響、家族関係の揺らぎと変化をリアルにとらえ、現代日本特有の思春期の困難とその打開の途を探る。
著者紹介 1948年生まれ。東京都立大学卒業。鹿児島大学教育学部助教授を経て、現在、横浜市立大学国際文化学部教授。著書に「情報消費型社会と知の構造」など。
件名1 青少年問題
件名2 親子関係
叢書名 Haruka selection

(他の紹介)内容紹介 『ヤングアダルトの本(1)中高生の悩みに答える5000冊』(2008.12)の最新継続版。「生き方」「学校・受験」「進路・仕事」「からだ・性」などについて悩んだときに参考となるような図書3,868冊を収録。公立図書館・学校図書館での本の選定・紹介・購入に最適のガイド。最近10年の本を新しい順に一覧できる。便利な内容紹介つき。
(他の紹介)目次 生き方
学校・受験
進路・仕事
からだ・性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。