検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代経済分析     

著者名 中村 至朗/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113721393331.1/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
331.19 331.19
経済分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001254853
書誌種別 図書
書名 近代経済分析     
書名ヨミ キンダイ ケイザイ ブンセキ 
著者名 中村 至朗/著
著者名ヨミ ナカムラ シロウ
出版者 晃洋書房
出版年月 2001.1
ページ数 395p
大きさ 22cm
分類記号 331.19
分類記号 331.19
ISBN 4-7710-1191-5
内容紹介 現代の経済分析を直接の目的として、先人達が彫琢した分析方法、分析の用具を評価・整序して、次世代に向けての基礎を提供する。国家と法、政治と経済の基本構造から、世界経済に関するビジョンと日本経済の将来までを解説。
件名 経済分析
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、現代の経済分析を直接の目的として、先人達が彫琢した分析方法、分析の用具、を評価し、これを整序して、次世代に向けて確固とした基礎を提供することである。
(他の紹介)目次 第1部 プロローグ
第2部 供給と需要
第3部 マクロ静学理論
第4部 マクロ動学
第5部 エコノメトリックス
:第6部 分配と経済動学
第7部 資本の理論
第8部 経済厚生
第9部 トピックス
第10部 エピローグ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。